Blogs


セルフケアはセルフリスペクトの延長線
身体に疲れのサインが出ている時、休息を取ること。心がソワソワする時や神経がピリピリした状態が続いている時、メンタルのケアやリラックスを後回しにしないこと。シンプルなことですが、多くの人はそれを後回しにしてしまいます。
セルフケアはセルフリスペクトの延長線
身体に疲れのサインが出ている時、休息を取ること。心がソワソワする時や神経がピリピリした状態が続いている時、メンタルのケアやリラックスを後回しにしないこと。シンプルなことですが、多くの人はそれを後回しにしてしまいます。

育児に参加しないパートナーにイライラする
今回寄せられた質問は、「育児に参加しないパートナーにイライラする」というご相談。自分が一生懸命育児をしている横でパートナーはダラダラしてる。相手にも相手の自由があると言われてもどうしてもイライラしてしまう。このままでいいの?
育児に参加しないパートナーにイライラする
今回寄せられた質問は、「育児に参加しないパートナーにイライラする」というご相談。自分が一生懸命育児をしている横でパートナーはダラダラしてる。相手にも相手の自由があると言われてもどうしてもイライラしてしまう。このままでいいの?

涙の夜と、感情を感じきるということ
昨晩、英語版ブログのこの記事を投稿したら、大学時代の親友がLINEをくれました。「まだ途中までしか読めてないんだけど、ガン泣きしちゃって止まらない。当時のめいのことを覚えてるから…」と。
涙の夜と、感情を感じきるということ
昨晩、英語版ブログのこの記事を投稿したら、大学時代の親友がLINEをくれました。「まだ途中までしか読めてないんだけど、ガン泣きしちゃって止まらない。当時のめいのことを覚えてるから…」と。

相手は悪くないといつも相手を正当化してしまう
今回寄せられた質問は、「相手のことをいつも正当化してしまう」というご相談。きっと相手にも事情がある…相手は悪くない…そう毎回解釈して自分の気持ちを抑えて。
相手は悪くないといつも相手を正当化してしまう
今回寄せられた質問は、「相手のことをいつも正当化してしまう」というご相談。きっと相手にも事情がある…相手は悪くない…そう毎回解釈して自分の気持ちを抑えて。