🧘♀️吉川めいのMindfulness Tips
思考や感情といった心の内容物を観察し、心の安定を養うプラクティス、それが瞑想です。瞑想を続けていくと、「自分」と「自分の思考の動き」との間に距離が生まれ、こだわりや執着といった観念が次第に少なくなっていくはずです。
しかし、そんな中でも、長年手放せない「こだわりポイント」が際立ってくることがあります。
どんなに瞑想をしたり、ヨガをしたりして自分のエネルギーを高めても、その広がりを「こだわりポイント」に執着することで無駄にしてしまうかもしれません。
「こだわることをやめなさい!」とは言いません。ただ、そのこだわりが「こうでなくてはならない」という縛りではなく、「私はこっちよりこっちが好き」といった選好に変えてみてはどうでしょうか?
こだわりへの執着を手放すと、実は自分自身が一番楽になることを感じられるでしょう。
🧘♀️今週のMindfulness Exercise
長年執着し続けてきた事があることに気づいた時、いきなりやめようとするのではなく、自分の心の声を聴くことから始めましょう。素直に、そして丁寧に聴いてみると、それがあなたのためになっていることなのか、それともエネルギーを奪っているものなのかがわかるはずです。