MAE Y 各プラン比較

MAE Yの3つのプラン「The Club」「プレミアムアーカイブ」「アーカイブ」についての比較についてご紹介します。入会の際の参考にご利用ください。

  • The Club

    自分の人生を自ら選び進む人、進みたい人のための審査入会コミュニティ。

    ▶過去4年分の会員限定動画が見放題(※)
    ▶毎週のプログラムに参加できる
    ▶リアルイベントや個別のQA
    ▶メンバー限定コミュニティの参加
    ▶変化を支える各種サポート
    詳細を見る 
  • MAE Y The Class

    プレミアムアーカイブ

    過去の動画(※)が見放題。たくさん動画を見てしっかり学びたい方や、自分が見たい内容のものを見て学びたい方におすすめ。

    ▶過去4年分の会員限定動画が見放題(※)
    ▶メンバーの質問に答えるQA動画
    ▶プレミアム特典:毎月の書く瞑想にThe Clubメンバーと一緒に参加できる 
    詳細を見る 
  • アーカイブ

    過去1ヶ月分 約4本程度の動画(※)が会員限定パートまでフルで見放題。まずはお試しで吉川めいのプログラムを見てみたい方におすすめ。

    ▶過去1ヶ月分の会員限定動画の視聴(※)
    ▶メンバーの質問に答えるQA動画
    詳細を見る 

スタッフのおすすめポイント

メンバーの方々の変化を間近に見ているスタッフによる、それぞれのプランの特徴とおすすめポイントを記載します。

折りたたみ可能なコンテンツ

The Club

紹介ページの最初の動画の通り、The Clubの最大の特徴は、メンバーの変化が大きいことです。他のプランと比べて、この変化の背景には二つの要素が大きく影響しています。
一つ目は、吉川めいとの距離感の近さです。The Clubでは、毎週のプログラムに参加したり、リアルイベントで直接会ったりと、吉川めいとつながる機会が豊富に用意されています。リアルタイムでプログラムに参加できない場合でも、質問をしたり、Facebookで近況報告をしたり、個別フィードバックを受けられるサービスもあるため、ただ動画を見るだけでは感じられない体験が得られます。吉川めいがいつでも強力なサポーターとして伴走してくれているという感覚が、メンバーのモチベーションを維持する大きな要因となっています。
二つ目は、心の話を安心してできる場所と仲間がいることです。身の回りに本音の心の話を安心してできる場所や仲間は、意外と少ないものです。The Clubでは、自分の本音を良し悪しで判断されることなく、素直に話せる場が提供されています。そのため、多くのメンバーが、The Clubのことを「自分らしい人生を歩むための前向きなエネルギーや勇気が生まれる安心の場所」として捉えています。
とある有名な方の言葉に、「付き合う人、いる場所、時間の使い方の3つを変えることが大きく人を変える」というものがあります。The Clubのコミュニティは、まさにその要素を満たしているのでしょう。心のことに向き合い、変化を求める仲間が集まり、お互いの本心を尊重し、応援し合える場に身を置くことで、自然と自分らしく生きる時間が増えていきます。これを一人で実現するのは難しいかもしれませんが、The Clubに参加することで、それが自然と身の回りに揃います。
The Clubは、心の成長と自分らしく生きるためのエネルギーと勇気を引き出すコミュニティです。もしあなたが、安心して心の話ができる場所を探しているなら、The Clubはその一歩を支えることになると思います。

プレミアムアーカイブ

プレミアムアーカイブの最大の特徴は、「過去全ての瞑想・マインドフルネスの動画が見放題であること」です。膨大な動画が見られることに、どんな意味があるのか疑問に思う方もいるかもしれません。そこで、その魅力と価値について少し説明させていただきます。
マインドフルネスは、「理解したからできる」という単純なものではないということは皆さんお感じになられていると思います。仕事や勉強のように、知識を理解すればできるという性質のものではないため、「わかっているのにできない」「変わりたいのに変われない」という葛藤を感じることがよくあります。これは多くの人が経験することであり、ときにはストレスを感じたり、「自分には無理なのではないか」と思ってしまうことさえあるでしょう。しかし、ご安心ください。 それは、これまでとは異なるアプローチが必要なだけなのです。吉川めいがブログ「点の世界のすすめ」で語っているように、瞑想やマインドフルネスは生涯にわたるプロセスであり、「一つひとつのポイントを多角的に、繰り返し眺め、同じことをさまざまな視点で再確認すること」が、本当の理解と変化につながります。吉川めいが話す「タイムレスな点」でのアプローチは、適切なタイミングでの気づきを促すものです。
プレミアムアーカイブには、過去のすべての動画が収められており、「マインドフルネス」や「瞑想」についてあらゆる角度から吉川めいが語っています。 仕事の悩み、子育て、パートナーシップ、時代の背景、さらには参加者からの質問への回答まで、非常に多様な切り口で解説しているため、「無数の点」が散りばめられています。(たくさんの悩みについての質問で「悩んでいるのは私だけじゃなかった」ときっと孤独感も和らぐと思います。)この多様な視点からのアプローチによって、より自分の生活や人生に即した形で、マインドフルネスを体感的に「腹落ち」する助けとなります
実際、過去のメンバーの方々の中には、「その時は理解できなくても繰り返し聞いた」「何かをしながらでも何度も聞き流していた」という方が多く、そうした方々ほど、「ある時、大きな気づきが訪れた」と話しています。これは、多角的に繰り返し触れることが、無意識のうちに理解を深め、適切なタイミングでの気づきにつながることを示しています。プレミアムアーカイブでは、膨大な動画の中から自分が聞いてみたいものを自由に選ぶことができます。 何度でも、どんなタイミングでも繰り返し触れることで、きっと今まで気づかなかったことに気づき、変化を感じることがあるでしょう。また、The Clubのメンバーと共に人気講座「書く瞑想MAE Y method」の受講/アーカイブ動画の視聴ができるのも大きな特典です。マインドフルネスを深め、より自分らしく生きることができるようぜひこのプランをご活用いただければと思います。

アーカイブ

アーカイブプランでは直近1ヶ月の3〜4本ほどの「瞑想マインドフルネス」の動画を、後半のメンバー限定パートまでフルで見ることができるプランです。
YouTubeの無料パートでは見ることができない、心の仕組みについてや、課題に対して具体的にどう付き合っていけばいいのか、それらをメンバーからの質問なども交えながらより深く話を聴いて学ぶことができます。

自分の本心の軸にもどる「リセットの時間」として、週に一回でも生活の中にマインドフルネスを取り入れてみようと思った方は、まずはお試しでアーカイブプランから始めてみてはいかがでしょうか?

なにかわからないことやご相談がございましたらお気軽にページ最下部のお問い合わせよりご連絡ください。

The Club photo by Yoshihito Ozawa for Yogini magazine