あなたのGiving、 重たくないですか?

あなたのGiving、 重たくないですか?


🧘‍♀️吉川めいのMindfulness Tips


先日、組織心理学者のアダム・グラントさんの本『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』を読んでいる友人から、グラント氏の、人間を3種に分ける観点について聞きました。それは、

①与えてばかりの「Giver」

②多くを受け取ろうとする「Taker」

③ 何かをしてもらったら、何かを返す「Matcher」

だそうです。


TakerとMatcherについては原動力が分かりやすいですが、Giverタイプについては少し注意が必要です。

というのも、Giverには「相手のことを思って与えることは良い事」という考えが根本にありがちです。もちろんそれは良い事なのですが、そこに“自分を犠牲にしてでも相手のために”という気持ちがある場合、すべてのGiveが良い事とも言い切れないと思うのです。


よく聞くのは“自分のキャリアを犠牲にした母の姿”です。これは本人にとっては「子どものためを思ってのGive」かもしれませんが、子供にとってはお願いしてもいない、ただとても重たいGiveになってしまうことがあります。


実際、グラント氏の本の中でもGiverは成功するGiverと失敗するGiverに分けられており、失敗するGiverは自分を犠牲にして相手に尽くすGiverとのことでした。


そんな意味で、自分がGiverになる際に心がけたいのは「そこに犠牲心がないか?」という確認です。与えることが、自分にとっても相手にとっても心地良いものであるように。「〜せねばならぬ」や「〜した方がいい」といった縛りからではなく、あなたが満たされた上での溢れる気持ちからGiveを与えたいですね。



🧘‍♀️今週のMindfulness Exercise

あなたが良かれと思ってとるGivingの中に、少しでも自分を犠牲にしている気持ちがないか、相手にとって重たいGiveになっていないかチェックしてみましょう。

 

毎週のオンラインプログラムで安定した心身を目指す会員コミュニティサービス「MAE Y」に参加しませんか?すでに参加してる方々の変化のレビューをぜひお読みください。

メンバーレビュー:https://mae-y.com/pages/review
 
ブログに戻る