🧘♀️吉川めいのMindfulness Tips
自分が変わりつつあり、なりたい自分に向かっている時。周囲からどう思われるかなど、様々な恐れや不安が浮上することが付き物です。
足踏みをして躊躇してしまうことは誰にでもありますが、やってみたいことのチャレンジが大きければ大きいほど、それに伴う恐れや不安が大きいのも実は当たり前なんです。
そんな時こそ、恐れを大きな壁として捉えるのではなく、「この向こう側には何があるか?」と、自分に問いかけてみてください。
「この恐れを越えたら、もっと楽しい、もっと自分のやりたいことに近づける。」そんなワクワクする気持ちを見つけられたならば、その恐れは壁ではなく“道しるべ”なのです。
恐れや不安が大きいと感じても、それらがなくなることを待ち続ける必要はありません。待っていても消えることがなかったりします。恐れや不安を乗り越えた先に得られるものに焦点を当て、進むべき道を自ら取りに行くこと。恐れや不安に負けずに、ソワソワ感の先にあるエキサイトメントまでを見分けられる力。それこそがこの時期に身につけようとしている大切なことなのではないでしょうか。
🧘♀️今週のMindfulness Exercise
何かに挑戦したり、前に進もうとする時にソワソワした不安や恐れを感じた時、それは本当に「恐れ」なのか、それとも「ワクワクが隠れていないか」を問いかけてみましょう。もしかするとそのソワソワは多少のリスクを背負ってでもチャレンジしてみたい“道しるべ”かもしれません。
「恐れを越えられた人こそが、壁の向こう側にいける」という考え方を持ち、前に進むことを選んでみませんか?